2025/09/21 19:32
壮絶な夏を過ごされた日本にお住まいの皆さま...お元気でお過ごしでしょうか。
ヨーロッパの灼熱の日々も時に日本で報道されたようですが、そんな日々はドイツでは数えてもトータルで10日ほど?冷房のない家に暑さがこもっても2、3日。だからこの調子ならばクーラーはやっぱり必要ありません。
それよりも、おとといはもう暖房をつける準備が頭に浮かぶほど肌寒い日でした。そして朝起きても暗い、という日々。キャンドルはもう通年売られていますが、新年に育てたい球根もこの時期スーパーや園芸ショップで見かけるようになりました。
クリスマスマーケットの前には秋のイベントが目白押しです。移動遊園地やワイン祭り、幼稚園や小学校などのフリーマーケット。蚤の市は年内はあと数回で終わりという地域も多いです(ベルリンなどの観光地以外は!)。

昨日は電車で1時間半の街へちょっとお出かけしてきました。娘を連れていたので彼女へのもてなしがメイン😅でも、蚤の市で売られているヴィンテージやら手作りのアクセサリーにも興味を持つお年頃...ということで2人でまぁまぁのんびり見ることもできました。
ここの蚤の市はプロがメイン!でもお値段がフェアな方も多く必ず何かいいものを手に入れられるお気に入りの場所です♪
年内にあとどこの蚤の市へ行けるかな、とカウントダウンも始まりますね。寂しいけれどショップに更新できないでいるたくさんのアイテムをゆっくりお手入れしつつご紹介する時間も楽しみです。最近また滞りがちではありますが、どうぞ気長にお待ちくださいね。