2022/09/29 16:28

9月ももう終わりに差し掛かっています。


この時期、日本ではまだ暑いとか台風が!などと聞きますが、ドイツは朝晩は冷え込み(気温一桁!)、すっかり秋が深まっています。


この冬、みんなの頭にずっとあるのは、エネルギー問題。高騰する光熱費に関して考えるのが恐ろしすぎて、誰もが目を背けたくなる問題です。


ドイツの家はセントラルヒーティングなので、暖房もスイッチひとつで家全体が暖かくなります。当然ながら、つけないと、床が冷たく寒いです。我が家ではすでにその禁断のスイッチをオンにしてしまいました。設定温度は低いものの、暖房をすでにつけてしまっています。料金の請求が怖すぎます!!


エネルギー資源を大切に使おうという傾向(もともとドイツは意識高いですが)はいいことですが、寒すぎて体調を崩したりしては大変です。


人間にも、環境にも優しい生活なんて難しいとは思いますが、バランスの良いところを探しながらの暮らしを心掛けたいです。